【匂いの掲示板】地域の犬に伝えたいことがあるようです
更新日:2021年5月23日
犬のしつけ相談で、意外に多いのが「匂い嗅ぎ問題」です。
正確には犬の問題というより、飼い主さんの気分の問題です。
これにはドッグトレーナー・ビヘイビアリストとして活動している中で、個人的に
びっくりすることです。
というのも私は、「犬は匂いを嗅ぐ者」だと思っていたからです。
「匂いを嗅ぐのは当然の行為で、気にすることがあるのか?」と内心思ってしまいます。
色々と飼い主さんからお話を聞いていると、家の中でその辺の匂いを嗅ぐのは気にしなくても外だと違うみたいですね。
まず、最も多い意見が
「汚い」です。
次に多いのが、
「散歩でちゃんと歩かない」です。
「汚い」
をザックリ説明すると、他の犬がマーキングしたと思われる場所に、自分の犬が鼻面を近づた後、家でその顔を近づけてくるのが汚い。
ということでしょう。

汚いに関連して
「病気になるんじゃないか?」
と懸念されている方も多いですね。