こんにちは!ドッグハウス悠の一員、トレーナー兼グルーマーのあきです。
今日はトレーニングを始める前に。のお話をさせて頂きたいと思います。
私たちドッグトレーナーは、様々な飼い主様から、本当に様々なご相談が寄せられます。
ですが、いきなりワンちゃんのトレーニングを開始するのではなく、
トレーニングを始める前に必ずさせて頂くのがカウンセリングです。
当店だけではなく、たいていのトレーナーさんがカウンセリングを
重視されていることと思います。
なぜかと言うと、
トレーニングが必ずしも問題を解決するわけではないからです。
トレーニングはあくまで手段であって、
目的ではないのです。
カウンセリングで飼い主さんと一緒に色々なお話をさせてもらっているうちに、
問題だと思っていたことが全然問題ではなかった!
問題は全く別のところにあった!
今のしつけが愛犬には合っていなかった
愛犬のことがより愛おしくなった
犬とのコミュニケーションが上手くいってなかったことに気づけた
ということも多いです。
むしろカウンセリングで問題を解決してしまうこともしばしばあります。
私たちトレーナーはあくまで飼い主さんと犬とを繋ぐ橋のようなものです。
よく言われるのは、犬の翻訳者であり、
愛犬の気持ちを飼い主さんに届ける代弁者のようなものです。
トレーニングというと、敷居が高くなってしまいがちですが、
どんな些細なことでも、一度ご相談頂けると嬉しいです。
○○
ワンちゃんの行動や状態にお悩みがある、犬の気持ちが知りたい、
悩みを聞いて欲しいとお考えの飼い主さんは、
出張カウンセリング、オンラインカウンセリングを
ご利用頂けます。
ワンちゃんの困った行動をなんとかしたい、解決したい、育て方を知りたいと
お考えの飼い主さんは出張トレーニング、オンライントレーニングをご利用頂けます。
お手入れが嫌がってできない、犬に負担なくお手入れができるようになって欲しいと
お考えの飼い主さんは
店内カウンセリング、グルーミングレッスン(ハズバンダリートレーニング)、
出張トレーニングをご利用頂けます。
ご飯を食べてくれない、食べムラがある、病院に行っても解決しないことを相談したい、
犬の手作りごはんを作ってみたい、体の負担を減らしてあげたいとお考えの飼い主さんは
店内カウンセリング、オンラインカウンセリング、出張カウンセリングをご利用頂けます♪
ご興味のあるお客様はメール、お電話、インスタのDM等でご連絡お待ちしております。
担当は魚谷(うおたに)になります。
お気軽にご相談下さいね^^
◯○
Comments