top of page

なぜ、家から帰ろうするときだけ吠えるのか?




あなたの愛犬は、お客さんが帰ろうとした時だけ「ワン!ワン!!」と吠えることはありませんか?


入ってくる時には、ほとんど吠えないのに、なぜか帰る時になって吠える・・・


これには、いったいどういう意味があるのでしょうか?





例えば、お客さんが家に来るシーンを想像してみて下さい。



まず、インターホンが鳴ります。

この時に、吠える犬もいますしそうでない犬もいます。


あなたは玄関先でお客さんを出迎えます。

この時、愛犬は吠えるかもしれませんね。

ですが、お客さんが玄関から入ってきて、しばらくすると吠えるのをやめます。



そのあと、部屋の中で談笑したのち、お客さんが帰るために玄関まで行くと、途端に「ギャン!ギャン!!ギャン!!!」と吠える。



あなたは「えーー!?なんで帰ろうとする時にも吠えるの?帰らないでって言ってるのかしら?」と疑問に思うかもしれません。



『他人が家に入ってこようとする時に吠える』なら、警戒しているかということに察しが付きやすいのですが、『他人が家から出で行こうとする時に吠える』は「なんで?」となる方が多いようです




では

いったいなぜ、家や部屋から出て行こうとする時に吠えるのか?



「吠え」は音声シグナルで、非常に相手に伝わりやすいコミュニケーション方法です。