「うちのワンコは車に乗っている時に、駐車しようとバックしたらワンワン吠えだすの」(>。<)
「前までそんなことはなかったのに、別に他人に迷惑かけてないけど謎だわ」
はい!どうも!悠さんです(o゚▽゚)o
このわんちゃんは、はじめは吠えることはなくピーピー鳴くぐらいだったのですが、だんだんと吠えるようになっていき、今ではうるさいぐらいになってしまった・・・
ということです。
車でのお出かけは、近くのスーパー、公園などが主であり、ギアをバックに入れると吠える。しかし飼主が車からでで買い物などに行き、帰ってきた時には吠えやんでいる
なぜ吠えるようになってしまったのか?
まず考えられるのが、『分離不安』であるということ
車はバックギアに入れると「ピーピーピー」と毎回一定の無機質な音が鳴ります
その後、車は停まり飼主がどこかに行ってしまうという経験を繰り返すと、バックの音=飼主がいなくなるということを学習します
その不安から、緊張が高まり声が出てしまうということです
もし、吠えているときに飼主が戻ってくるようなことがあれば、
吠える=飼主がもどってくるとなり繰り返し吠えるようになります
次に考えられるのが、興奮して吠えているということ
車に乗って公園など犬にとって楽しいところに頻繁に出かけていると、犬は「車がどこかに停まると楽しい事が待っている!またおもいっきり走れるぞ!!」と学習していきます
そして、車が停まる合図は・・・そう!バックするときの「ピーピー」という音ですよね
なので、その音と楽しい事が繋がり、興奮が高まり吠えてしまうということです
解決策は、難しくはありませんが少し根気がいります(^_^)
分離不安気味なら、ガムやコングを与えて、車から離れるようにする
興奮していると感じたなら
車を停めてもすぐには動かず吠えている時は、車の中で静かになるまで待ってみる。よほど学習が定着していなければすぐに吠えやむはずです(^o^)
犬は物事を関連づけて学習することができるとても賢い動物である
ということを忘れてはいけませんね(^_-)
最近のわんちゃんたちです♪
![](https://static.wixstatic.com/media/07c1a0_45d01662496047bbad06110959c2df4c~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c1a0_45d01662496047bbad06110959c2df4c~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/07c1a0_4e8963946ef04b6bb653403512354858~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c1a0_4e8963946ef04b6bb653403512354858~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/07c1a0_1ef3dbdabb7c4fcd83a3ded3d5749f3c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c1a0_1ef3dbdabb7c4fcd83a3ded3d5749f3c~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/07c1a0_d6300f0d58af4124beed5bddd7d8fe77~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c1a0_d6300f0d58af4124beed5bddd7d8fe77~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/07c1a0_f9a1ee228ac840f5af5084bc4c03ee2d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c1a0_f9a1ee228ac840f5af5084bc4c03ee2d~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/07c1a0_ded43c4862784c43b48eac0da6d20ae3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c1a0_ded43c4862784c43b48eac0da6d20ae3~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/07c1a0_5a4e892ff7c14d2691919ed11d9afcbf~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c1a0_5a4e892ff7c14d2691919ed11d9afcbf~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/07c1a0_73c3966a219f41f496f59a919383130a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c1a0_73c3966a219f41f496f59a919383130a~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/07c1a0_e20ef626556a4ccca2db7af54fbc2af3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c1a0_e20ef626556a4ccca2db7af54fbc2af3~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/07c1a0_3d4ac5969405479a897d7d54529cd3e7~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/07c1a0_3d4ac5969405479a897d7d54529cd3e7~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
それでは!また次回(^Д^)
ドッグハウス~悠~
兼古 悠揮