top of page

良いブリーダーの見極め方



最近、ペットショップで犬を買わずに

特定の犬種のブリーダーから、犬を買う人が増えてきたように思います。



というのも


だんだんと、

「ペットショップで生態を販売するのは良くない」


「子犬の発育にも悪影響がある」


そういった意見が広く認知されてきているからです。



個人的には、とても良いことだと思います!



一方で、

保護施設から犬を譲り受けたいなと考えても、いろいろと高いハードルが設けられている

ことが多く、


「保護犬は諦めました・・・」


という飼い主さんにも、実際にお会いしました。




ペットショップでは買いたくないし、保護犬は条件的に厳しいし


そうなると、最後はやはりブリーダーということになるのでしょうか。



しかし、一言に『犬のブリーダー』と言っても

ピンキリがあり、「ブリーダーから譲ってもらえば大丈夫だ」というのは大きな間違いです。




例えば


① 流行りの犬種ばかりを繁殖して、利益優先のブリーダー


② 「うちの子の子犬が見たい」と安易に考え、なんとなく子犬ができた、素人ブリーダー


③ 特定の犬種に惚れ込み、親の気質、骨格を慎重に選び、ブリーディング知識が豊富なシリアスブリーダー


④  ブリーダーから子犬を仕入れ、他の飼い主さんへ売る、転売ブリーダー


という具合です。




簡単に説明すると


①は、利益優先、経費削減の場合が多く(いわゆるパピーミル)、高く売れやすい流行りの犬種を大量に繁殖するため、奇形が多かったり、異常に怖がりになるなど、問題が多いのが特徴です。しかも、広告や宣伝に力を入れているのだと思われますが、ネットで検索すると上位にあがってきやすいので、それを見て安心する方もいらっしゃると思います。



②は、一般の犬の飼い主さんが「自分の愛犬の子供が見てみたい」という理由で、繁殖をし、複数頭生まれたから誰かに譲りたい、という場合に多いです。

ブリーディングの知識が乏しかったり、新しい飼い主さんに、自己流のしつけ方を教えたりすることもあるので、知り合いでなければ控えた方が良いでしょう。



③は、特定の犬種をこよなく愛し、その犬種のスタンダードを守るために、交配相手の気質、外見、健康状態などをしっかりと見極めて、繁殖活動をされている方です。

ドッグショーでチャンピオンになるような犬を育て上げ、自身の犬舎名の知名度を上げていきます。(*チャンピオン犬の子供は、必ずしも優秀ではありません)

ただし、大事に育てたからこそ、子犬を譲る相手を厳選する場合が多く、条件が厳しいところもあります。



④は、上記のようなブリーダーから子犬を買い取りor譲り受けて、その子犬の飼い主候補を、知り合いやSNSなどで募集して販売します。犬の知識が豊富で信頼できる人であれば、子犬の社会化を行ってくれたり、トイレのしつけなどもしておいてくれます。

ただし、中間マージンを取られるので、値段がぼったくられる可能性もあるので気をつけましょう。



(*もちろん上記全てに例外はありますが、このような傾向があることは頭に入れておいた方が騙されにくくなります。)




もし、あなたやお知り合いが、犬を欲しがっていて

ネットなどブリーダーで探しているとしたら、


上記①〜④の全てにおいて

必ず犬舎と母犬と子犬を、全てセットで見せてもらいましょう。

(可能であれば父犬も)




犬のことをちゃんとわかっている人は、子犬だけでなく母犬も必ず見せてくれます。


もし「母犬にストレスになるので見せられません」などと言われた場合は、動画や写真でも良いのでお願いしましょう。


”見せてくれないのが普通”だと思わないでください。




犬舎が汚い、運動スペースがない、母犬が痩せ細っている、攻撃性が高い、他人を怖がるなどの兆候があれば、それらは子犬の発育に良い影響を及ぼしません。



わたしの元に相談に来られる、ブリーダー経由で子犬を飼われた飼い主さんに、

「母犬や犬舎は見られましたか?」と質問すると

8割の飼い主さんが「いいえ、見ていません」とおっしゃいます。


もう一度言いますね

”見せてくれないのが普通”だと思わないでください。



「素人のわたしが母犬や犬舎を見たって、何が良いのかわからないわよ」と思うかもしれませんが、大丈夫です!


快く見せてくれる姿勢があるかどうか判断するだけですので。





〜〜〜〜〜



この記事を書いていて思ったのが、


『結局のところ、ペットショップで犬を買うのが一番簡単なんだよな』


ということです。


老人であって、家族に赤ちゃんがいても、マンション住まいでも

お金があればとりあえず飼える。


”犬を買いたい”というのが目的であるならばそれで良いと思いますが


”犬と楽しく暮らしたい”というのが目的であれば、やはり飼う前から

しっかりと吟味した方が良いのではないでしょうか。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


いつも読んで頂きありがとうございます!

【いいね】や【コメント】も頂けるとよりいっそう励みになります♫


他にも多数、犬に関しての記事を投稿していますので、もしよければ他の記事も覗いてみてください。(ひと記事は約3、4分で読み終えるぐらいにしています。)


あなたのドッグライフのお役に立てれば幸いです( ^∀^)


では!また!!






閲覧数:109回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page