top of page

【予防犬学】引っ張りぐせの原因は恐怖心

それ、あなたを引っ張っているというより、その場から逃げたいだけかも?



こんにちは、ドッグハウス〜悠〜ドッグビヘイビアリストのゆうさんです。


あなたの愛犬には散歩中の引っ張り癖がありますか?


散歩中の引っ張り問題は、お困り事のTOP3に入るぐらいよく相談を受けます。

「うちの犬、ぜいぜい言いながらずっと引っ張って歩きます。これでいいのでしょうか?」という感じです。


犬を散歩に連れ出してあげることは、外の匂いを嗅いで犬本来の欲求を満たせてあげたり、歩くことで肥満や筋力の衰え防ぎ、免疫力を高めるなどメリットがたくさんあります。


一方で「犬=散歩が好き」というのは人間側の思い込みです。

幼犬期から適切に飼育されていなければ、散歩を怖がる犬もいます。


犬が散歩中に飼い主をぐいぐい引っ張って歩くのには主に4つの理由があります。


①:興味がある臭いを察知したから、そこへ向かうため。
②:犬友とよく出会う公園などに早く行きたいため。
③:行きたくない方向を避けるため。
④:その場から早く離れるため。

①と②は犬が良いこと(他犬の臭いや遊びの機会)を獲得したいということですね。

③と④は嫌なことを避けためです。


あなたの愛犬がどれに当てはまっているのかは、きちんと観察する必要がありますが

もし以下のことが全て当てはまっているとしたら、あなたの愛犬は外の世界を怖がっている可能性があります。



ー子犬の時に、よく立ち止まっていませんでしたか?
ーあなたは過去に立ち止まっている犬を歩かせようとして、リードを強く引っ張って歩かせていませんでしか?
ーあなたの愛犬は外で排泄をあまりしないのではありませんか?
ー他犬や通行人に吠えたり、車やバイクに吠えたりはしませんか?



犬目線になってみると

子犬の頃は、外の聴き慣れな