ドッグトレーナーに相談して後悔する人・しない人
愛犬の困った行動を解決したいと思ったとき、どうしていますか?
他の飼い主さんに聞いてみる。本、ネットで調べてみる。
もしくは、獣医やドッグトレーナーに相談してみる。
こういったことが、ほとんどではないでしょうか?
今回は、ドッグトレーナーに相談して
「相談しなきゃよかった」と後悔する人と「聞いといてよかった!」と思う人の違いを、ご説明します。
ここで一つ、犬のトレーニングにおける大前提を、頭に入れながら読み進めて下さいね^ ^
【犬の行動を変えることは、原則一瞬でできるものではありません。長期的な目線で、少しずつ変えていくことが望ましいのです。】
あなたは、テレビなどで人気の”愛犬のお悩み解決番組”を観たことはあるでしょうか?
例えば、『インターホンが鳴ると吠えて困っています』という依頼者の元に、
凄腕ドッグトレーナーが登場!!あっという間に解決!!という内容があったとします。
どんな方法で直すのかな?と思って観ていると・・・
チョークチェーンというしまる首輪を使って、犬が吠えたらそれをで「シャッ!」と首を締めて、犬をおとなしくさせていました。
いわゆる、罰を用いた方法ですね。

罰を用いた方法は、即効性が高いので一時的に行動を止めることが可能です。
なので、テレビで向きですね。