top of page

もちろん子犬の社会化は大事なのです・・が!

こんにちは!!悠さんです。



『子犬の社会化が大事』

そういう認識がSNSの発達によって、一般の飼主にも広く知られるようになってきました。


とっても喜ばしいことですね(^^)


「社会化しないと、家族以外の人や、他の犬に吠えたり怖がったりするようになる」

そう言われると、子犬を飼い始めた人は「がんばって社会化しなきゃ」と思いますよね。

しかし、あなたの手元に子犬が来たときには、残念ながらすでに手遅れになっている場合がほとんどです。

なぜかというと、生後5週目前後の経験が大事であり、

この時期から「恐れる」という感情が生まれ始めるからです。


子犬期の発達段階は3つに分けられるとしています。(Scott & Fuller)

●新生子期:生後 0~13日目 目も耳も聞こえない。温度調節も出来ない。

●移行期:生後 13~20日目 母犬・兄弟犬とコンタクトが多くなる。音と痛みの連合学習ができる。ストレスに満ちた環境下では、子犬のメンタルに影響を及ぼす。

●社会化期:生後3~12週目 一番敏感な時期 自分の種を理解する(猫とくらしていると自分は猫だと思う。犬同士の言葉を覚える。ショーウインドウにひとりぼっちでいてはいけない。



さて、日本では子犬を欲しいと思ったら、多くの人はペットショップへ足を運びますよね。

そこで売られている子犬達は生後8週齢以降です。

8週齢以前の子犬は販売できないことになっており、法律で決まっています。


そして、生後5週目というと

つまり、あなたが飼う前・・・そう、ブリーダーの所に子犬がいる時期が大切なのです。

良いブリーダーは、母犬と一緒に子犬達を過ごさせて、適度に刺激のある空間でストレスの少ない環境で飼育しています。



一方で、悪質な営利目的のブリーダーは、子犬達を無機質な犬舎で飼育し、刺激が少なくストレスの多い環境で育てます。


もし、すでに子犬をペットショップで飼ったという方に質問です。

母犬は見ましたか?犬舎は見ましたか?あなたの子犬がどんな環境で育ったのか知っていますか?

あなたが飼おうとしている子犬が、良いブリーダーに育ててもらっていたとしたら、それはただのラッキーです。

しかし、そこまで大事に育てた子犬を、ペットショップという、どこの誰が飼うかも分からない場所に託すでしょうか??


つまり、ペットショップに子犬を託すブリーダーは、営利目的である可能性が高くなります。



あなたが子犬を飼った後、本やSNSなどで“社会化が大事”ということを知ることでしょう。

そして、子犬にさまざまな体験をさせてあげることでしょう。

体験をさせてあげることは、とても大切です。


ですが、そもそも土台となる5週目までに、いろいろな環境の音やにおい、印象や人間の存在になれさせていないと、すべてを怖がるようになってしまうのです。

すでに怖がっている犬を社会化させようとすると、きちんと犬の扱いを勉強しておく必要があります。


そうでなければ、よけいに犬を怖がらせてしまうことなるでしょう。




子犬の社会化は大事なのは間違いありませんが、『あなたが飼い始めたときには、すでに手遅れかもしれない』。

ペットショップで子犬を買う際には、それを忘れないで下さい。


いや・・・買わないでください。


閲覧数:77回0件のコメント

最新記事

すべて表示

愛犬ともっと仲良くなる方法

こんにちは!トレーナー兼グルーマーのあきです! ワンちゃんとトレーニングをはじめたい! ワンちゃんと遊びたい! ワンちゃんのお手入れがしたい! そういったときに、 まず愛犬が側に来てくれないと何もできませんよね? トレーニングを始めるなら、まず愛犬が飼い主の近くにいる必要があるんです! (当たり前ですが^^) しかし、何かしようと思っても 呼んでもこない、 反応さえしない、 むしろ何かしようと思っ

bottom of page