top of page

犬との付き合い方


2020年ペットフード協会の調査によると 約4割の人が、犬を飼う理由として 「生活に癒し、安らぎがほしかったから」となったようです。 ちなみに、 昨年新たに飼育された犬の数は 約46万匹で前年より14%増加しているそうです。

社会の不安が大きくなるほど、犬を飼う人が増えるということですね。 たしかに、彼らの姿を見ていると 笑わせてくれることもあるし、 いびきかいて寝てる姿には癒されます 元気に走り回ってる姿を見てると こちらも元気をもらいます 犬は、そんな不思議な愛すべき動物です。 しかし 犬に一方的に癒しを求めるのは フェアじゃない と私は思っています ずっと家の中で過ごさせて、運動も遊びも匂い嗅ぎも制限して 「吠えるからなんとかして」と相談されても、 やはり困ります もちろん、 体が不自由で、車の運転もできないから犬を外に連れ出すことが、そもそも困難という方もいるでしょう。 愛犬が外を怖がって歩かないからかもしれません。 とはいえ、家の中でもできることはあります 例えば、オスワリ・フセ・マワレ・オテといった芸を教えてみる。 オヤツを隠して宝探しゲームをするなどです。 犬が芸を教わるのは、あなたとの大事なコミュニケーションの一環になります。 また、 あなたの愛犬は「指示に従うと良いことが起こる」と自然に学習していきますので、犬はあなたの指示を聞きやすくなり、今よりも安らぎをもたらしてくれることでしょう 宝探しゲームは、 犬の「嗅覚を使って食べ物を探し、獲る」という本能的な欲求を満たしてあげることができます。 生物学的に理にかなった遊びです。

Give&Takeの関係性 愛犬に対して 『問題を多く抱えている飼い主さん』 『ほとんど問題を抱えていない飼い主さん』 の違いは 犬種でも、性格でもなく 愛犬の世話にかけた "時間の長さ"と"質"です。 ただ一緒にいる時間だけがながくて、 トイレの世話・エサを与えるだけで 良いというわけではありません。 あなたの周りに落ち着いており、お利口そうにしている犬を見かけると つい「羨ましいな」と思うこともあるでしょう。 ですが あなたが羨ましいと思っている犬の飼い主さんは 見えないところで 日々愛犬とコミュニケーションをとっているはずです。 寒くても1時間以上散歩していたり パピー教室・しつけ教室・アジリティー教室・犬の幼稚園などに通っていたり 新しいオヤツやおもちゃを頻繁に与えたり 一緒に旅行にいったりとね 犬は私たちに人間に癒しと安らぎ与えてくれる存在なのは、間違いありません。 しかし、犬との関係性は Give and Take であるべきです。 癒し、安らぎを与えて欲しいなら まずは、私たちの方から 彼らの欲求を満たし、心を癒してあげたり 家の外を怖がるなら、慣らしてあげたりして 安心して生活ができるように、努力するのも必要ですね 『大切なのは、私たちがどれだけの行動をするかではなく、それをするのに、どれだけ愛を注いでいるかです。 大切なのは、私たちがどれだけ与えるかではなく、それを与えることに、どれだけ愛を注いでいるかです。』(マザー・テレサ)


閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page